インフォメーション
利用規約及び個人情報の取扱い
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、行政書士試験応援隊の家庭教師サービス(以下「当サービス」といいます)が提供する指導(以下「本指導」といいます)を利用する際の条件について定めるものです。利用者および保護者は、本規約に同意したうえで本指導を申し込むものとします。
第1条(適用範囲)
本規約は、当サービスが提供する指導全般に適用されます。
当サービスは、本規約を必要に応じ変更でき、変更後の規約は通知または掲示をもって効力を生じます。
第2条(申込および成立)
指導の申込は、当サービスが定める方法で行い、当サービスが承認した時点で成立します。
申込内容に虚偽があった場合、当サービスは指導を拒否または中止することがあります。
第3条(料金・支払い)
指導料金、教材費等は、当サービスが定める料金表によります。
支払いは、原則として指導開始前に指定の方法で行うものとします。
支払いの際に生じる手数料等は支払い者側が負担するものとします。
第4条(キャンセル・変更)
利用者都合のキャンセル・時間変更は、前日までの連絡があった場合に限り無料とします。
当日キャンセルの場合、指導料金の100%をキャンセル料として支払うものとします。
講師の急病・天災・交通機関の遅延等やむを得ない事情で指導が実施できない場合、当サービスは振替指導または返金に応じます。
第5条(指導の実施場所)
指導は、オンライン(zoom等)で行います。
指導環境が適切でないと講師が判断した場合、指導を中止することがあります。この場合の返金可否は状況に応じて当サービスが決定します。
第6条(禁止事項)
利用者は以下の行為を行ってはなりません。
講師への暴言・ハラスメント・不当な要求。
指導内容の録音・録画・資料の無断使用。
講師の安全を損なう行為。
第7条(個人情報)
当サービスは、指導の提供に必要な範囲で利用者の個人情報を取得し管理します。
本人の同意なく第三者に開示することはありません(法令による場合を除く)。
第8条(免責事項)
授業内での損害について講師に故意・過失がある場合を除き一切責任を負いません。
第9条(損害賠償)
利用者が故意または重大な過失により講師または当サービスに損害を与えた場合、利用者はその損害を賠償するものとします。
第10条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、紛争が生じた場合はこちら側が指定する裁判所を専属的合意管轄とします。ただし、法令等で準拠法の指定及び管轄が認められない場合については法令等が定めるところによることとします。
